top of page
  • 執筆者の写真yu0623hr

生み出す闘い、なぜ続けるのか…モノとの出逢いはヒトとの繋がり

ここ数日新しい作品にチャレンジしてますが

なかなか生まれません。。。

デザインって難しい。。


正直、時には苦しくなることも

ではなぜ新しいモノに挑戦するのか?


皆が作れる台座を購入して一粒ずつ埋め込む作品にすれば

良いのではないか?


そんなことも良く考えます


ただ人とはちょっと違ったモノが好きなので

面白いモノを、オンリーワンを作りたくなるのです


もちろん普通の感じのモノも作ってますし、今も制作中ですが




最近はこんな感じで作ろうと

材料を買い込んで『いざ』トライ♫


あれ?

このスワロフスキー何だか違う。。 色が微妙。。サイズも他のモノと合わない。。



頭で思い描いたものを形にすることは

私にとっては難しく

1日材料と闘いながら

あーでもない、こーでもない、と試作が続きます


その中の一つポップソケッツ


見ただけではわかりませんが、

チェーンのかたさ、しなやかさ、

複雑ではないけどデザイン性

作る工程

想像以上に難しくなりました


ちなみにこのポップソケッツ、

自撮りの時にも持ちやすくて便利ですね♫






そして昨日は新しい作品を作り始めました


夕方になっても作れず

悔しさと焦りで

今日は一つでも新しいモノを生まないと寝ない!と決めて(笑)

作業を続けました


パーツを合わせても何だか違う。、、


ようやく色がマッチした時点で

よし本番!いざ、と思って作ってみたら


途中で上手くいかなくなり また焦る


あーー早くしないとボンドが固まってしまう


これでもか、これでもかと(笑)

色々なパーツを引っ張り出して置いてみては

違う、の繰り返し


それでも最後は何とか完成しました


気づくと真夜中。。





細かい所ですが、今までにはないパーツの置き方をしています


きっと誰も気づきませんが(自己満足)



今日はモノトーンアップですが

綺麗に撮ってから再度お披露目します





そしてポップソケッツで自撮りです


こちらも新作にはなります

シンプルなイヤーカフです


歩いてる途中で撮った一枚も


こちらも詳細は後日、作品アップしますね




生み出して 

完成した瞬間の満足感がやめられないのか…


面白いですね(私にとっては最高の言葉)

これが聞きたいのか…


飽き性だから同じものが作れず新しいモノを生み出そうとするのか…


理由は色々あるのだろうけど


一つ一つの、

特にオリジナルのオンリーワン作品は未来を吹き込む


それに何か感じてくださる方、

未来を描いてくださった方にお嫁入りする(引き取られる)


それが面白い(笑)



モノとの出逢いはヒトとの繋がり

ちなみにこの言葉は私の販売サイトのプロフィールに書いています

(販売サイトはリニューアル中)


このブログのどこかにも書いてます

スマホ版で見たときに見えるかしら!?

(まだまだHPのブログを理解してない証拠でごめんなさい)



ここ数年

生み出した作品に興味をお持ちいただき

ご縁をいただいたお客様や生徒様がたくさんいらっしゃいます


作品からのご縁はとても不思議で

素敵な方々と繋がるのです



ここまで書いてよくわかりましたが、


生み出すことを続けるのは

未来に新しい出逢いを求めているからか

今までの方ともさらに深いご縁になるからか・・・


これも理由の一つだと思います




今は来月の出店に向けて

生み出す闘いが続きます


閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

宝箱

bottom of page