top of page

主人は苦笑い、でも買って◎


転勤族だから荷物は増やさないように

心がけてますが、

アクセサリーを作ることで

もうそれは無理となってしまった我が家。

 

そして我慢してたけど

昨年末とうとうトルソーを購入。



主人が帰ってきて


トルソー見て目が点(笑)


「また大きな荷物が・・・・・・」

と苦笑いしてました。



でもね、やっぱり楽なんですよ〜。


自撮りしなくていいし

服の合わせも研究できる。


何と言っても

部屋に入った瞬間、お洋服を着たトルソーを見ると

テンションが上がるんです。



この子に合わせたアクセサリーを作ってあげなきゃ、って

思ってみたり


アクセサリーの合わせ方を考えたり♪



しかし私が望む未来は

物のないシンプルな生活・・・矛盾してますね(笑)



今回のワンピースは10年以上前に買った

アドルフォドミンゲスのクラシカルなワンピース。


大好きで手放せず、、

大事な広島の友人がセレクトしてくれた

お洋服の一つでもあります。


ニットコートは

新潟県五泉市の松本ニットさん→


シンプルで合わせやすい素敵なお洋服が

いっぱいです。







現在オーダーも制作しながら

春に向けて色々と進めています。


本革の名刺ケースは先日オーダーいただきました。



中央ビジューのみです。

シンプルに大人のイメージで。


以前はイニシャルを入れていましたが、

バッグに出し入れをするとスワロフスキーが

落ちてしまうのでやめました。




ちなみにこちら、中央decorationした本革のバッグは


毎回というほど使ってますが

全く落ちません。


それよりも使いすぎてバッグの角が擦れてきました。。




販売とレッスン(作ることを楽しむ)で制作する作品は少し違ってきます。


そのような話もレッスンの時にしております。




次回はバッグもトルソーにかけてみよう!


そうだ、トルソーに名前を付けたいな♪



まずは漢字にするかカタカナか

要は日本人か外国人か、、そんなとこかな、




札幌で買ったから

ポロ子、←実はこの名前の地元雑誌あり


主人は

北海道でドウ子は⁉︎…センスなーい。。


悩む〜今晩眠れないかも。







*********************


自分を彩るアクセサリー、ご一緒に作りませんか♪

オンラインレッスンをしております。


まずは体験レッスンから→


現在広島大手町校も体験レッスン開催中です

お申込みはこちらから→


★★お問合せ・オーダーは★★

こちらでも承っております

★札幌本校、公式LINEから★


公式ラインQRコード




またはLINEの検索で『@gee8824q』ご登録後、

ご予約いただけます。


*********************


オンラインショップ BASE


『トレフル』BASEサイト→


*********************


『ホームビジネスデコレーションスクール』


*販売運営コース→


*スクール開業コース→


無料相談もしております(オンライン無料相談もしております)


お気軽にお問い合わせください

メール:trefle.hbds@gmail.com

電 話:09098162231

閲覧数:53回0件のコメント
bottom of page