top of page

宝箱

更新日:4月27日

Treasure box〜宝箱〜


見るとついつい開けてしまう宝箱


忙しさにその存在を忘れていても

開けた瞬間に

大切なコト、モノ、ヒトが蘇り

穏やかな優しい気持ちになれる


大切なことを気づかせてくれる宝箱


お好きな色でお作りします

(現在製作中)

オーダー承ります



価格:28,000円(送料込み)〜




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



昨年から作りたくてウズウズしていた宝箱

ようやく完成しました



【二人のMemorial】



今年は姉の3回忌


いつまでも側にいたい

いつも近くに感じていたい



お家の中で

ほっと一息、故人と一緒になれる空間

語り合える場所が欲しくて

その第一歩として

treasure boxを作る


………






甘ったれの妹で何もわかってなかった


長い間距離を置いてたこともあり

しっかりと向き合わず

真剣に理解しようとも思わなかった


失った時は

人生最大のバツだと感じ

体中の水分が無くなるほど毎日泣いていた

自責の念は果てしなく続く


大好きだと


遅いけど、今更だけど伝えたい




姉をたくさん愛することで自分が救われる


悲しみや苦しみは自分でしか癒すことができない、

そうわかった時に

姉を想う気持ちを形にしたいと思った





身につけてたモノ

仕事のテキストや道具

お気に入りだったと思われる絵、書籍

開けることのできないスマホ

たくさんの写真

そして数年分の日記


すべて宝物


お気に入りの箱に詰めて

素敵に飾って

いつも傍に置いて姉を感じていたい


その一歩としてのtreasure box





『二人のMemorial box』


私たちが姉妹になった証

こんな写真たちも一緒に詰めたBox


私と真逆で

姉は幼い頃から体が弱かった


大人になって強くなった、と私には言ってたけど

実際は違ってた



姉妹だから

姉だから言えないこともあったよね、、



BOX内側の写真、

二人が写ったものはほとんどなくて

結局26年前のものに…


姉は顔が小さくて私が主役になってるけど(笑)







大好きだったお花を贈れなかったから

BOXの上にはお花を置いて


生花も欠かさずお気に入りの一輪挿しにいける






後ろの白い写真立ても

アンティーク調に作ってみる


写真は姉の親友から頂いたもの


撮ってくれてありがとう


どんどん作って広げていって、と言ってくれた


ちなみに親友のTちゃんには

姉のおもしろネタを教えてもらい救われている





「この世に存在した証」



いつも一生懸命で優しくて賢くて可愛くて


亡くなってから姉バカの妹になってる




…想いを形に、心は隣に…


届きますように





愛するものを失ってから

つくづく思うこと、気づいたことがある


大切なものは さほど多くなくて良い


残りの人生

断捨離と自分を整理して

コンパクトにシンプルに生きていく


生き方も

持ち物も

本当に大切なのは何かを見極める


最期はトランク一つ……

いや、より少なく


死ぬ時は宝箱に入るくらいで



treasure box〜宝箱〜は

そんなことにも気づかせてくれた





Box持参して新潟へ参ります・・・・・・・・




新潟レッスン

追加作品のご案内


オルモルブロンズドレのアンティークブローチ

大きさは4センチ〜5センチです


参加費:4,500円

所要時間:1時間程度








新潟レッスン

インテリアフレーム兼写真たて


詳細は前回のブログへ→

















閲覧数:57回0件のコメント